ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月29日

蓼科の別荘へ!

5月17日

今回は少し遠出をし
長野県は蓼科高原まで 行ってきました~!

主催者である”k・さん”や今回参加の皆様とは
「プール平」で待ち合わせをしています!



天気にも恵まれ、少し肌寒いくらいの気温!
最高の日になりました!!




12時00分

待ち合わせの時間になりました!

皆さんが続々と集まってくる中
一台の軽トラが!!?

何を始めるのでしょうか!?
簡易の出店見たいになっています!



近づいてみると
ユニフレームのステンレスダッチオーブンで
何やら揚げ物をやっています




10分後・・・

出来上がりました~!
美味しそうです!



早速一つ、マスタードをかけて
いただきました!

聞くところによると
これは「鹿肉のミンチ」なんだそうです

ポイントはミンチにすることによって クセが無くなり
初めての方でも 食べやすくなっているそうです!



お腹もいっぱい?になり
今回皆さんが集まった 一番の目的である

k・さんの別荘へ!



まだまだこんな感じですが
これからが楽しみです!


さて、そこから車を走らせ
宿泊地へ向かいます!

途中”蓼科山”や”浅間山”など
景色の良い 「蓼科第二牧場」で休憩をし


   残雪が残る蓼科山


緑に包まれひっそりと建っている
目的地である「ラナの家」に到着です!


まずやることは”夕飯の仕度”です!!

と言う事で皆さん分担して
仕事に取り掛かります!!

BBQをするために炭を作る人や

おつまみの野菜スティックを作る人など
チームワークが光りました!


焚き付けにはうってつけの松ぼっくりが
いたるところに落ちていました


そんな中一番の大仕事!
一番の御馳走に手を付ける人が!!?

今から鹿の 皮と肉に分けて行きます!×3


数分後・・・
いや 数十分後  仕分け終了です!



丁度、炭の感じも安定して来たので
炭焼きの始まりです!!




美味しいおつまみにお酒も進み
盛り上がるラナの家

もう日が暮れようという時に
”バームさん”到着です!

静岡名物で夜の御菓子と言われている
「うなぎパイ」の差し入れがありました!




楽しさMAX!
21時になりました!

「ここでは21時以降
外で騒がれると困る!」

と言う事で
室内へ移り2次会の始まりです!

しばらくし ”もう寝ようか?”と言う時に
ドアをノックする音が!!?

うるさすぎて注意が来たのか!!?
と思いましたが

なんと”hideさん”でした!!
わざわざ神奈川からと一同号泣??

お土産にと”崎陽軒”のシュウマイをいただきました!



これでまた盛り上がってしまい
結局日が変わった頃
寝静まって行きました!



Zzzzz!
  


Posted by はんぺんフライ at 23:17Comments(5)長野紀行