2014年05月25日
おやき祭りへ
5月5日 午後
塩の道祭りを終え
大町市お隣の「小川村」へ
やって来たのは
「おやき発祥の地 小川の庄」です!
一つ一つを手作業で行い 炭火で焼き上げるところがまた
良いですね~!
おやきの具を詰めている所

囲炉裏の上で丁寧に!

そんなおやきの具は
「ふき味噌」と「野沢菜」でした!
迷わず 2つをいただきました!

ここのおやきは 数あるおやき店の中でも
1位2位を争うほどの美味しさです!
ちなみに 「お味噌汁」と「野沢菜のお漬物」は 無料です!
嬉しいですね~!
せっかく来たので「蒸しおやき」も いただました!
勿論 美味しかったですよ!

少し早い夕食に 「信州そば」も!!
何より わさびがそのまま出てくるところに 驚きでした!! (笑)

と言う訳で我々のGWはおしまいです!
今年のGWは特に!!?
濃密な時間を過ごすことができました!!
また来年も楽しみで 今からワクワクです!! (笑)
塩の道祭りを終え
大町市お隣の「小川村」へ
やって来たのは
「おやき発祥の地 小川の庄」です!
一つ一つを手作業で行い 炭火で焼き上げるところがまた
良いですね~!
おやきの具を詰めている所
囲炉裏の上で丁寧に!
そんなおやきの具は
「ふき味噌」と「野沢菜」でした!
迷わず 2つをいただきました!
ここのおやきは 数あるおやき店の中でも
1位2位を争うほどの美味しさです!
ちなみに 「お味噌汁」と「野沢菜のお漬物」は 無料です!
嬉しいですね~!
せっかく来たので「蒸しおやき」も いただました!
勿論 美味しかったですよ!
少し早い夕食に 「信州そば」も!!
何より わさびがそのまま出てくるところに 驚きでした!! (笑)
と言う訳で我々のGWはおしまいです!
今年のGWは特に!!?
濃密な時間を過ごすことができました!!
また来年も楽しみで 今からワクワクです!! (笑)
Posted by はんぺんフライ at
23:05
│Comments(6)