2014年05月21日
塩の道祭り 小谷村編
ゴールデンウィーク後半
「第35回 塩の道祭り」に行ってきました~!

7時30分
長野県小谷村の
出発式会場に到着!
山菜の天ぷらを食べながら
今日一緒に歩く”サマディさん”を待ちます

ちなみに 「コゴミ」や「タラの芽」など
沢山の山菜が入って一つ100円です!!
その後は・・・
”おふるまい”をつまみながら
”見るだけはタダ”と言う言葉に誘われ、寄って見たり・・・・・・
またまた”おふるまい”をつまんだり・・・・・・
お勧めは”コゴミのごま油和え”です! (笑)

1時間後
サマディさんと合流!
早速9キロ、高低差300メートルある
道を歩き出します!
各おふるまい地点を通り
メイン会場へ!
”のびる”のおやきを買い
あずきはサマディさんからいただきました!

のびるは好きなので買いましたが
あずきも粒あんで美味しかったです!
他にも種類があったので
食べてみても良いかもしれません!!? (各150円)
しばらく歩き「百体観音」まで来ました!
ゴールまであと一息です!

15分後
やっとゴールまで来ました!
疲れを癒す為
温泉へ入りに行きました!!

その後は
「大出の吊り橋」へ寄りましたが
ガスっていて逆光なので
山々が見えませんでした
が、桜は綺麗に咲いていました!!

さて、本日の車中泊地は「サンサンパーク白馬」です
車を走らせ目的地へと向かいます!
そして明日に備えて早目の就寝でした!!
「第35回 塩の道祭り」に行ってきました~!
7時30分
長野県小谷村の
出発式会場に到着!
山菜の天ぷらを食べながら
今日一緒に歩く”サマディさん”を待ちます
ちなみに 「コゴミ」や「タラの芽」など
沢山の山菜が入って一つ100円です!!
その後は・・・
”おふるまい”をつまみながら
”見るだけはタダ”と言う言葉に誘われ、寄って見たり・・・・・・
またまた”おふるまい”をつまんだり・・・・・・
お勧めは”コゴミのごま油和え”です! (笑)
1時間後
サマディさんと合流!
早速9キロ、高低差300メートルある
道を歩き出します!
各おふるまい地点を通り
メイン会場へ!
”のびる”のおやきを買い
あずきはサマディさんからいただきました!
のびるは好きなので買いましたが
あずきも粒あんで美味しかったです!
他にも種類があったので
食べてみても良いかもしれません!!? (各150円)
しばらく歩き「百体観音」まで来ました!
ゴールまであと一息です!
15分後
やっとゴールまで来ました!
疲れを癒す為
温泉へ入りに行きました!!
その後は
「大出の吊り橋」へ寄りましたが
ガスっていて逆光なので
山々が見えませんでした
が、桜は綺麗に咲いていました!!
さて、本日の車中泊地は「サンサンパーク白馬」です
車を走らせ目的地へと向かいます!
そして明日に備えて早目の就寝でした!!
Posted by はんぺんフライ at
21:56
│Comments(3)