ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年03月07日

選ばれたのは綾鷹でした!!?

昨日 栃木県は宇都宮から帰って来た
変態へそフライさん(笑)

そのお土産にと、有名な餃子を買ってきてくれました

冷めているのでコンボクッカーで温めてから食べることに

数分して蓋を取ってみると
お~! 良い感じです!

早速いただきます!

と その前に記念撮影
大きさ比べの為 「綾鷹」のフタを置いてみました

では 改めて頂きます!


ん~ 美味しい!!
やっぱり餃子は宇都宮ですね~!  (個人的な意見)

静岡県人なら浜松餃子だろ~!
って怒られちゃいますけど(笑)

いやいや 「選ばれたのは宇都宮餃子でした」(笑)  


Posted by はんぺんフライ at 19:19Comments(6)食べ物ネタ

2014年03月05日

かき 最高~!?

最近 先輩ブロガーさんのブログを見ていると

「カキ」を食べました~!

と言う記事が多く
「僕も食べたい!」と言う思いに
とらわれていました

と言う事で「カキ」食べて来ました~
と言うのが今回の内容です

そうです! 見て下さい
このおいしそうな「かき」を
って違うでしょうが!!(ツッコミ)

まぁ確かに こっちのかきも美味しいのですが
今回はこっちです

そうそう これです!これ!!
「カキフライ」のランチです
今度はアップでどうぞ!

アップにしすぎちゃいましたが


やっぱり 美味しいですね~
かきは!
あっ! 牡蠣は!!  


Posted by はんぺんフライ at 21:14Comments(10)食べ物ネタ

2014年03月04日

ブロガーさん しっかり!

3月4日 18:00

家に帰って来て しばらくすると
妙にお腹がすいてきました

「どうしたことか」
「ん~ これは夕飯までもたない」

と自覚した僕はふと 二枚の食パンに目がいき
気づいたときには 手に「ホットサンドメーカー」を持っていました



ここまで来たらもう 作るしかありません
パンと具材をサンドしてストーブの上へ置きます

六枚切りのパンなので なかなか入りませんでしたが

10分くらいしてひっくり返し
そこから待つこと10分

出来ました~!





                              写真





と 本当はあるはずなのですが
すっかり撮り忘れていました

すみません

でも 美味しく出来ましたよ!(事実)  


Posted by はんぺんフライ at 18:33Comments(14)食べ物ネタ

2014年02月21日

怒られてしまいました!?

「ほっかほか祭り」で売っていた「大久保産しいたけ」

3袋をお土産にし、家に持って帰りました

早速袋を開けストーブへ   (で、でかいです)

焼き目がついてきたらひっくり返します

待つこと数十分 やっと出来ました!

醤油発祥の地「湯浅」で買って来た「濁り醤(にごりびしお)」につけていただきます

肉厚で とてもジュ~シ~!です

とておも美味しくいただきました が一つだけ 「もっと買ってきてよ!」と怒られてしまいました

  


Posted by はんぺんフライ at 19:33Comments(12)食べ物ネタ

2014年02月12日

少し早めのバレンタインプレゼント!?

いつも静岡街歩きの起点となっているのが
新静岡センターセノバです

そして今ここでは「パンパカくんのバレンタイン・プレゼント」 と言うイベントを実施しています
こちらの機会に専用カードをスキャンし それを1Fから4Fまで繰り返します

すると最後には抽選で「パンパカパンツグッツ」をプレゼントしているのです

それがこちら

少し早めのバレンタインプレゼント?「チョコクランチ」です
フフフ そう!抽選に当たったのです!やった~!

これは1日1回なので 明日も挑戦しようと思います
多分当たりませんが・・・・・・(笑)  


Posted by はんぺんフライ at 22:39Comments(6)食べ物ネタ

2014年02月01日

大盛り→並

今日の昼食は 三四郎さんお勧めのラーメン屋さんに行ってきました
その名も 「銀杏亭」です

昔ながらの味がしてとても美味しいです

今回は 「大盛り特製ラーメン」をいただきました
ボリューム満点で 野菜もたくさん入っており スープは少し辛め?とんかつとの相性も抜群です!

それがこちらです


ここにはまた来たいと思いましたが 次は「並」にしたいと思います  


Posted by はんぺんフライ at 23:08Comments(10)食べ物ネタ

2014年01月31日

ストーブ料理

キャンプでは我が家のメインメニューである? カレーを家で作ってみました!


我が家ではビーフカレーでも ポークカレーでもなく 「シーフードカレー」です

シーフード=お金持ち!  みたいな感じなので!

そしてカレーに必ず入れるのは その名も「へそ」!


今年のはとても良い物なので フライにして食べたいです!  


Posted by はんぺんフライ at 23:06Comments(10)食べ物ネタ

2014年01月26日

楽しかった オフ会!?

午後7時 オフ会帰り二人からは焚火の匂い
その匂いに包まれながら 自慢話を聞かされる


「ヒデさんの殻付き牡蠣の焼き牡蠣がね~で美味しかった」

「あさりごはんのあさりが多過ぎて~♥」

そんな中 ふぁーごさんからお土産が

早速食べてみると
美味しい!


ふぁーごさん 本当にありがとうございました
しっかり使わせていただきます 一斗缶!!?  


Posted by はんぺんフライ at 23:04Comments(2)食べ物ネタ

2014年01月13日

オシャレなランチ!?

年越しキャンプの記事の途中ですが 3連休にお出かけをして
その帰りにイタリアン料理を食べて来たので 御報告します

ヴォーノ・イタリア


一人1554円で食べ放題!
時間は無制限です

さらに+300円でハーゲンダッツの食べ放題も!!



今回 僕はハーゲンダッツを食べませんでしたが
その代り ピッツァとパスタを山ほど食べました


始めの4品はコレ

カリフラワー・インゲン豆ツナのニョッキバターソース

明太子クリーム

ピリ辛牛スジと菜の花のトマト煮込みのパスタ

豚バラ肉とブロッコリーのクリームパスタ


まだまだ沢山食べたので次からは写真だけです ←めんどくさいわけではありません






まだまだ食べますよ!






少し休憩をし

サラダバー

ドリンクバー


また食べます





お腹いっぱいですがもう少し




ふぅ~ お腹いっぱい!!
しかし デザート代わりにコレを食べました

イチゴのデザートピッツァ


以上19品が二人で食べた料理です

ピッツァはもちもち触感!
パスタの味も良く 美味しくいただけました

次はどれを食べようかと悩んでしまいます


これで御報告を終了とさせていただきます

※写真暗くてすみません  


Posted by はんぺんフライ at 21:14Comments(4)食べ物ネタ