ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年10月30日

11月初めの3連休は!!?





明日からの4日間
ついに始まるのです...


なぜだか
自分も緊張してしまいます!!?


心配なのは
”夜眠れるか”! ですよ~!!? (笑)




4年に一度の
サッカーの祭典!!?


失礼しました



一年に一度
世界各国からスゴ技を競い合う


あのワールドカップ!



そう!!
<B>大道芸ワールドカップ</B>です





去年は忙しくて
行けていないので


楽しみにしています!





計94組のパフォーマンスがあり


しかも今年は!!?


昨年と前々回チャンピオンの
二グループも参加とのこと!


何だか盛り上がりそうですね~!!?





パンフレットには


  東京から 60分

  名古屋から 60分

  大阪から 120分


と書いてあります


皆さんも是非
この機会に静岡へ~!!?  (笑)
































  


Posted by はんぺんフライ at 23:22Comments(6)

2014年10月29日

オシャレなディナー






以前は愛知の
コチラでいただいた ランチ!!?


いや 間違えてしまいました
オシャレなランチです!!? (笑)




が、今回は近場ですませようと
県内の!!?


と言っても
静岡県には磐田店しか ありませんが・・・・・・ (笑)





と言う訳で
行って来ました!


ヴォーノイタリア磐田店!









この日はジュビロ磐田の
試合があったらしく


ユニフォーム姿のお客様も多数!




今やJ2となってしまいましたが
メンツを見ればJ1並みです!!? (笑)


みなさん 応援をよろしくお願いいたします!! (笑)







と言う訳で
早速食べましょう!



まずはピザシリーズ!





マルゲリータ、 マリナーラ
アンチョビ、 モッツァレラチーズとバジルのトマトソース















スビナッチ、 ビスマルク、 サラミとブロッコリー、
ナスのボローニャ風ピッツァ、 アスパラとベーコン



















パスタ、ニョッキシリーズは
以下の通りです


ポルチーニ茸のクリームパスタ、 ジャガイモのニョッキたっぷりチーズのクリームパスタ
ジャガイモのニョッキシンプルなトマトソース、 ジャガイモのニョッキトマトクリームソース























ジェノベーゼ、 明太子クリーム
明太子カルボナーラ、 イカと玉ねぎのしょうが風味















ホウレン草とベーコンのペペロンチーノ、













ドリア、グラタンシリーズは
こちらの3品を!


チキンとマッシュルームのドリア、 エビクリームドリア
ぷりぷり海老のマカロニグラタン













その他は


ドリンクバー、 スープバー
コーヒーゼリーなどのデザート系









憧れのチョコタワーにも
挑戦できました~! (笑)












そして何といっても
以前決めたことを果たす為に


アイスバーも!









追加料金の300円を払い
ハーゲンダッツのアイスが食べ放題になりました~!!






が、しかし


正直そんなに
食べられませんでした・・・!!? (笑)




帰りの車で 気持ち悪くならないか心配でしたが
何とかなり


明日のイベント
に備えるのでした!


そうです!



この日は
あのイベント初日の 夜だったのです!





では、 朝も早いので
これにて 失礼致します!! (笑)

































  


Posted by はんぺんフライ at 19:10Comments(4)

2014年10月22日

最先端を行く! 





今も明日も


時代は
刻一刻と変わって行きます


そんな時代に遅れないよう
いつも注意しているのですが!!?


なぜか
「時代遅れ」と言われてしまうのです!!? (笑)





が、しかし
今回は違いますよ~!!?


皆で話し合い!?

(本当は 勝手に決まっていましたが!!? 笑)




今話題のアレを
やって来ました~!!





と言う訳で
まずは買い出しに行きます!










荷物持ってくれたのはハム君さん!

ありがとうございます!


それにしても
ネギが似合いますね~!!? (笑)







さて


ねぎを切り 粉を混ぜ
プレートを温め!


準備完了!!



いざ!!
焼きに入ります!!







そうです!!

タコ焼きパーティ~!!!

略して<B>”タコパ”</B>!!!



えっ!?
もう時代遅れですか!!? (笑)



それでも
なかなかうまく行きましたよ~!!?









あえてタコ以外のものも作り
まさに ロシアンルーレット状態・・・



チョコレート入りだけは
当たりたくないです...... (笑)







緊張しながら食べる
たこ焼き?は 初めてでしたよ~!!? (笑)






一発目、 二発目と
だんだん 上手くなっていき...

(下手になって行っても 困りますけど・・・・・・ 笑)




お腹もだいぶ膨れた頃には
ピザが出て来ました!!



が、 ここで
あってはならないことが!!?



それは・・・

ピザが来た瞬間に・・・・・・


皆のテンションが
今日一番で 上がってしまったのです!!?





お~!!


確かに美味しかったですよ!!



が、 本来の目的は
たこ焼きでは!!?  (笑)




楽しかったので
良いのですが!!?(笑)


最後は皆で
怖い話のビデオを見て


おしまいでした!!










えっ!!?


ビデオって言うから
古いって言われてしまうのでしょうか!!? (笑)























  


Posted by はんぺんフライ at 21:30Comments(4)

2014年10月19日

ツーデーウォーキング 二日目






10月12日 (日)


元気フジエダツーデーウォーキング 二日目です







「誰か代わりに歩いてくれますか~!!」


なんて思いつつも!?
筋肉痛の足をひきづり


会場へ向かいます! (笑)










後で知りましたが


昨日で離脱した人も
多いと聞きました!!


(そうですよね~!!? 笑)







ではここで
本日のコースを ご紹介いたしましょう!!


まずは


① 秋のこもれびファミリーコース  (7.5km)




次に


② 家康公ゆかりの地巡りコース (15km)




最後は


③ 歴史ロマンふじえだ横断コース (30km)






どのコースも内容が濃いようですが
勿論 ③番!


30kmコースを
歩いて来ましたよ~!


昨日
と同じく
ラジオ体操を行い








午前9ごろ
総合運動公園を出発!





しばらくは3コースとも
同じ道をたどるので


混雑!






なんと言っても
混んでいました (泣)


自分のペースで歩けないのが
一番つらいです... 






が、CP(チェックポイント)
を二つ越えたあたりでは


各コースに分かれ
参加者も まばらに!




今度はなぜだか
寂しくなってきてしまいます!!? (笑)








ちなみにCP二つ目は
史跡田中城ですよ~!!





一人でテンション上がっています!!? (笑)







2時間30分後


約15km地点である
”大旅籠柏屋”に到着!








名物の柏餅をいただき
元気を取り戻します!









では
張り切ってゴールを目指しましょう!


もう少しですよ~!!










清里を通り


取りあえず清泉寮で
ソフトクリームを!っと!!?



って!?


山梨の清里では
ありませんでした... (笑)



すみません
きっと疲れているんでしょうね~!!? (笑)









時計の針は
午後2時10分を指しています


なつかしい
総合運動公園へ戻ってこれました!









足はすでに限界を超えています!?
豚汁で少しは回復をしたものの

自転車で帰ることを考えると
先が思いやられますよ~!!? (笑)



それでも
後になると

良い想い出と
筋肉痛が沢山のこり


良かったな~!!?
なんて思っています!


後はゆっくりと休んで
早く筋肉痛を 取り除きたいです!! (笑) 
























  


Posted by はんぺんフライ at 23:15Comments(6)

2014年10月17日

ツーデーウォーキング 初日







本来の目的である
30kmウォーキングに出発しましょう!!


正直歩けるか心配ですよ~








えっ!?
フジエ!!?


フジエは置いておきましょうよ~!!?



えっ!!?

まったく気にしてない! なんて
言わないで下さいよ!!? (笑)








さて!! (笑)

順にチェックポイントをまわり
順調に距離を稼ぎます!






CP(チェックポイント)では
”おもてなし”があり


あの塩の道祭りを
思い出させてくれます!

塩の道祭り 小谷村編

塩の道祭り 白馬村編

塩の道祭り 大町市編





そこまでの
おふるまい量ではありませんでしたが

嬉しいですよね~!!?


はい!
嬉しいです!


一例を上げますと
ポカリスエットのペットボトル一本などです!! (写真なし)






それにCPの場所がバツグンで!!?
疲れた頃に やって来るのです!!? (笑)








先日の雨で
水かさが増した!?






いや 水が現れた! と言っても良い!?
瀬戸川を通り 





気がつくと
すでに 15キロを歩いていました


ん~!!?
これならカヤックもできるなぁ~!! (笑)






志田温泉の横は
なんとも爽やかな道が続いています






さわやかの
ハンバーグが食べたくなりますよ~! (笑)

(静岡県人的考え)




国史跡の ”志太郡衙跡”
旧東海道の”勝草橋”を通り抜けたら










最後の!? いや最後なので
妙に長く感じる2キロの”桜トンネル”を 通ります!!





明日もあることを忘れていましたが
残りの力を振り絞り 何とかゴール!!




受付を済ませ
豚汁サービスを受けます!





具も入っていましたよ!
写真では沈んでいるだけです!! (笑)







帰りには前島神社祭典によって
家に着くと爆睡で明日にそなえました!!? (爆)






                                                                つづく・・・



















  


Posted by はんぺんフライ at 01:01Comments(2)

2014年10月14日

あっ!!?




10月11日   午前6:30分



まだまだ眠り足りない身体を なんとか起こし
ハイキングの準備を 気力で済ませてしまいます!!?



朝って眠いと
なかなか 気が乗りませんよね~!? (笑)





30分後...


自転車に乗り
目的地へ向け出発!!




「元気ふじえだツーデー60kmウォーキング」
ベース地点である”藤枝総合運動公園に到着です!






すでに多くのハイカーの方で
賑わっていた会場には


事前申し込みで
1000人を超えたと言い


広島からの参加者も
いたそうです!!?










”健康予防日本一” を目指している我が町は
ウォーキング中、怪我をしないよう ”ラジオ体操第一”で 体をほぐします!!







そして!
いざ! 出発~!!!





と言う時に
僕は見つけてしまったのです!?



その時には
思わず声を出してしまいました


あっ!! ”フジエ”だ!!... と










怖いって 言わないでくださいね!!? (笑)

夜、トイレ行けないトカ 言ってはいけませんよ!!? (爆)



と言う訳で 暗くならないうちに
寝てしまいましょう!!




















  


Posted by はんぺんフライ at 23:29Comments(8)

2014年10月13日

60kmの先に見えたものは・・・




完歩賞...



それは60キロを完歩したと言う証明書


膝が笑い 足が棒になりながらも
ゴールしたと言う 証なのです









湖の大きさランキングで
堂々第4位の ”猪苗代湖”!


実は この湖の周囲と
同じ距離なのです    (諸説あり)






と言う事は!!?
いつか挑戦してみても 良いかもしれません!!?

猪苗代湖一周!! (笑)




















  


Posted by はんぺんフライ at 19:12Comments(14)

2014年10月10日

協力的な私!!




我が町が生まれて60年!


今年は? そんな60年を記念して
多くのイベントが組まれています




ちなみに
我が町が目指しているのは

”健康・予防日本一” だそうです!




それもあってか!?
いや おおいに関係あると思いますが


明日から二日間
元気フジエダツーデーウォーキング
が始まります






”歩いて健康になりましょう”!!
と言うことなのでしょうね!!? (笑)




市民である以上
それに協力的な私は?


天気が心配される中
60kmを目指して歩きます!!




















  


Posted by はんぺんフライ at 23:37Comments(6)

2014年10月09日

プリンいただきました





プリンをいただきました


”トラ屋”のプリンです




ふんわりと柔らかく
優しい味わいです!






ネタが無いので
小さなことでも 記事にしてしまう

今日この頃でした... (笑)

















  


Posted by はんぺんフライ at 23:45Comments(0)

2014年10月08日

○○の秋




と言えば何を想像するでしょうか
 


食欲の秋


芸術の秋


読書の秋



我が家にも秋らしい
”実りの秋” がやってきました!







台風でほとんどが全滅してしまいましたが
生き残った次郎柿たちは 美味しくいただきましたよ!



来年は豊作を期待しています!






















  


Posted by はんぺんフライ at 23:47Comments(4)

2014年10月07日

気田川下り 二日目






気田川下り 二日目






この日も
良い天気に恵まれ


絶好のカヤック日和です!









本日の川下りポイントは


昨日の午前、午後に下ったルートを
合わせて下ることになりました!


楽しみです!!








音楽を聴きながら
朝の優雅な時間を過ごし







カヤックへ向け
腹を満たします! (笑)











寝床の撤収を終え


早速
”日本一きれいな川” を目指している


気田川を 下ってきます!












誰か沈しないかな~ 




嘘ですよ! (笑)








24時間たっただけで
全然水の透明度が違い

浅瀬も見つけやすいです! (笑)


















昨日より
早いペースで ゴールし


カヤックを車へ 積みます!







カヤックを積み込んだと言う事は
長い様で短かった川下りの終わりを 意味します




が、又来れば良い事なので
そんなことは 気にせずに


お湯を沸かし
コーヒーを飲んでいっぷく・・・







その後は各 帰路へと向かうのでした・・・・・・ (笑)
























  


Posted by はんぺんフライ at 23:25Comments(6)

2014年10月06日

台風一過で・・・






台風18号の影響で
各地でも 多く災害が見られます


皆さんは大丈夫でしたか!?





我が家にも
朝から昼にかけて 大雨 暴風が襲いました





幸い 被害が出なかったので
”ホッ”としています!





今は台風一過で
青空が見えていますよ




相変わらず 風は強いのですが・・・(笑)



くれぐれも台風の中
キャンプをしないでくださいね!!? (爆)
















  


Posted by はんぺんフライ at 16:20Comments(2)