2014年05月24日
塩の道祭り 大町市編
塩の道祭り 最終日は”大町市”からです!
朝起きてみると
パラパラでしたが なんと雨が降っていました!! (ショック)
が、せっかく来たので
合羽(シームテープボロボロ)を着て (笑)
やる気満々!
出発地点へと向かいます!!
無料のシャトルバスで
ゆられること20分・・・?くらい!
出発地点及び開会式会場の
「旧青木湖スキー場駐車場」へ着きました!
9時になるまで アルプホルンの音楽に 耳を傾けます

ちなみに 聞いたことはありましたが
こんなに近くで聞いたのは初めてです!
9時00
出発式も終え
いよいよ出発です!
本日も各おふるまい地点を巡り
ゴールを目指します!
途中 お姫様? と2ショット写真も!!

なぜか自分にも
モザイクをかけてしまいました!!? (笑)
雨に映える森林を通り
最終目的地である「平公民館」へ

こちらでは”歩荷汁”と ”山菜の天ぷら”をいただきました!
ここで一言! 「美味しかったです!!」
これにて 「塩の道祭り 大町市」 を終了させていただくと同時に
「第35回塩の道祭り」全行程を終了とさせていただきます! (笑)
朝起きてみると
パラパラでしたが なんと雨が降っていました!! (ショック)
が、せっかく来たので
合羽(シームテープボロボロ)を着て (笑)
やる気満々!
出発地点へと向かいます!!
無料のシャトルバスで
ゆられること20分・・・?くらい!
出発地点及び開会式会場の
「旧青木湖スキー場駐車場」へ着きました!
9時になるまで アルプホルンの音楽に 耳を傾けます
ちなみに 聞いたことはありましたが
こんなに近くで聞いたのは初めてです!
9時00
出発式も終え
いよいよ出発です!
本日も各おふるまい地点を巡り
ゴールを目指します!
途中 お姫様? と2ショット写真も!!

なぜか自分にも
モザイクをかけてしまいました!!? (笑)
雨に映える森林を通り
最終目的地である「平公民館」へ
こちらでは”歩荷汁”と ”山菜の天ぷら”をいただきました!
ここで一言! 「美味しかったです!!」
これにて 「塩の道祭り 大町市」 を終了させていただくと同時に
「第35回塩の道祭り」全行程を終了とさせていただきます! (笑)
Posted by はんぺんフライ at
22:45
│Comments(2)