ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年10月05日

川の三原則!!?





  川下り・・・ それは自分の人生のように 行く先を自分で決めるもの

  川下り・・・ それは座礁してもくじけない 忍耐を鍛えるのも

  川下り・・・ それは人の沈を 大いに楽しむのも!!?


これらが川下りを行っている
おもな理由なのです!!? (笑)




そんな訳で 昼から合流した全9名8艇で
出艇する為 身支度を進めます!!






しばらくし 準備完了!!!

早速出艇!!!




と行きたいところですが


その前に
撤収の事も考え

ゴール地点に各車を置きに行きます



ゴール地点からは
全員が乗れる車一台で スタート地点まであがります!





ライフジャケット メット カメラの準備を終え
ようやく出艇です!!








「人の不幸は蜜の味」

と言うように 皆さんに期待はしていましたけど!!? (笑)


自分が密になってしまったりして!!

なんて言う緊張感もあります!!? (笑)








時とカヤックが流れて
しばらく下り

コーヒータイム!



すべて海人さんが用意して下さいました!
ありがとうございます!



心も体も暖まり
再乗艇します!



もう少しでゴールですよ~!
頑張りましょう!!? (笑)





はい!
ゴールです!! (笑)






お疲れ様でした!!? (笑)




はじめに持ってきておいた
車にカヤックをのせ ベースキャンプに戻ります!


最初に人を乗せたくるまの方は
相乗りをさせてもらい

車を取りに行き カヤックを取りに来て
カヤックを積み込み ベースキャンプまで戻ってくれば おしまいです!






秋葉神社の御祭神 ”火之迦具土大神”(ひのかぐつちのおおかみ)
つまり 火の神様に見守られながら

焚火タイムの始まりです!





まずは 富士山グラスで
今日の無事と焚火の安全を祈り 乾杯します!





その後は...
旬の”サンマ”をいただいたり






夜の焚火だけ参加の
”夏子シェフ”から 手作り餃子をいただいたりと 




すごくお世話になりました!





明日のカヤックもあるので
11時30分には 夢の中に行ける予定でしたが!!?


目を瞑ると波に揺られた感じがして なかなか眠れませんでした・・・・・・ (笑)

  


Posted by はんぺんフライ at 23:42Comments(8)

2014年10月04日

気田川下り









Q  カヤックなんて
    まだまだ初心者なんですけど・・・

   そんな私でも 安全で楽しめる川ってあるのですか?





A   はい! あります!!
    静岡県は天竜川の支流 ”気田川”なんて お勧めですよ!!











ほ~! 気田川か~



と言う訳で 行って来ました!
気田川カヤック!!



では早速
川下りの様子を!!



と行きたいところですが

その前に
まずはベースキャンプを作ります!





今回は”秋葉神社下社前キャンプ場”
利用させて頂きました!


と言っても
河原に炊事場と


ハイカーや神社参拝者共同のトイレを
使うだけですので


一泊御一人様200円!!




な なんと!! (笑)







ここからが
本題の 川下りです!!




キャンプ場から
上流へ しばらく走り


カヤックを出します!





メットをかぶり
気田川カヤック午前の部 スタートです!!





先日の雨の影響で
水かさが増し

安全に下る事が出来ます!


しかも 水が濁っているので
鮎釣りが いません!!


これはラッキー!!!




瀬を越えて
目の前に広がるのは

またまた瀬!! (笑)





橋を潜り
空を見上げれば 何とも快晴どぴーかんです!! 






木漏れ日のさす
緑の下には


カヤックだから近づける
特別な空間が広がっています!





午前の部ゴールには
”さわがに”さんにも お出迎えしてもらいました!






丁度一時間くらいの川下りでしたが
体感時間は もっと早いです!


では カヤックの水抜きをするので
失礼します!! (笑)




























  


Posted by はんぺんフライ at 22:28Comments(6)

2014年10月02日

MACHI cafe



とある近場のローソンで
今日はリッチに ひとやすみ!




ホットコーヒーSを注文し
30秒後には完成! (笑)




ん~!
香りは良いようです!




まだまだ暑いのでふたを取ってみると

んんっ!!?
こんなに少ないのか!!?




驚きは隠せませんでしたが
味もなかなか 美味しいです!


が、しかし

量的な問題もあり
やはり コンビニコーヒーの王者はセブンイレブンなのでしょうか!?























  


Posted by はんぺんフライ at 22:45Comments(8)

2014年10月01日

草津レポ 草津温泉感謝祭 二日目編




今頃ですが ・ ・ ・  (汗)

最後の草津レポです





草津温泉感謝祭  (笑)
















「うちわどうぞ~!」

と 観光案内所のお姉さん



毎年のコレクションにしているのが
無料配布の”宣伝うちわ”!!




しっかりとした作りなので
良いお土産になりますよ~!!  (笑)









徐々に辺りが暗くなっていき
お祭りもいよいよクライマックス!!


女神さまが御昇天するのです!


が、しかし!!?
それまでは時間があるので


あげまんじゅうを食べながら
時間をつぶします (笑)




そして21時を過ぎ

ドキドキの!!?
緊張です!!




階段を一段いちだん登って行き
感動のラストシーンが!!




光と煙に包まれ
ついに御昇天!




また来年会いましょう!!
とプロミスをし

我が宿へ
(超豪華なキャンピングカー!!?)
戻っていきました











 ※ 簡素な記事ですみません
      正直自分も 詳しく覚えていませんので... (笑)


















  


Posted by はんぺんフライ at 23:11Comments(2)