2014年01月14日
北軽井沢スウィートグラスキャンプ場 年越しキャンプ その6
大変長くなってしまいましたが 完結編です
1月2日
天候 雪

テンティピが真っ白に!

お昼くらいまで降るそうなので バンガローに戻り朝食を
いくら丼

↑こんなに贅沢な食べ方をしたのは初めてです!
美味しい~!!
気が付けば雪はやみ 青空に
バンガローの屋根からは つららが

↑周りにいた少年たちが 壊しまわっていたので、貴重です
さて 今日はゆっくりしていられません
そう 引っ越しがあるのです
バンガローからコテージに 荷物を移動させ
まずは一安心
Kちゃんと一緒に コテージ内探検へ出かけます!
ロフトに上がるはしごで

ロフトへ

小さなドアを抜けると

星見デッキが

↑夜はここで焚火をしました
ガスと水道の備え付けは嬉しい!!

トイレもありました
しかし 一番の目的はこれ!?
薪ストーブです!

外にも足を運びました
道には雪が積もっています

振り返ると足跡が

そして
浅間山!!

お~! 生きていて良かった!!
と、言ってしまいます
コテージに戻るとおもちゃ王国に行く準備をしていました
と言うことでおもちゃ王国に行ってきました

受付を済ませ中に入るとお出迎えが


目の前には観覧車

やっとシルバニアファミリーの部屋に付きました
楽しそうなKちゃんにつられ 一緒になって遊んでしまいました

途中 リカちゃんの部屋に行くと 思いがけない出会いが!
「一緒に写真を撮ってくれますか」
「はい」
パッシャ

その夜 色々と考えてしまって なかなか眠れません?
これってもしや・・・・・・
1月3日
寒くて目が覚めました とりあえずトイレへ
ふぇ~寒い!

!!!
こりゃ寒いはずだ 氷点下16度!
薪ストーブの煙が風になびいています

浅間山も綺麗です

11時30分?
荷物を積み込み 撤収完了!!?

↑すごい荷物です
お腹空いて来ましたね~ここらで 「ココラデ」へ

美味しくいただきました

お腹もいっぱいになり眠くなってきたので
松原湖へ

ワカサギ釣りをやっていました

なんだかんだで 三四郎さん宅に着いたのは6時30分頃
夕ご飯は三四郎さんお勧めの「デミグラ亭」へ
少し味が濃いのですが 美味しいです

最後に
年越しキャンプのレポが長くなってしまい、次のネタに行けないので
最後は一気に通してしまいました すみません
何から何までお世話になった三四郎さん 本当にありがとうございました
楽しい年越しキャンプでした
で、ででで 今年もよろしくお願い致します!
完
1月2日
天候 雪
テンティピが真っ白に!
お昼くらいまで降るそうなので バンガローに戻り朝食を
いくら丼
↑こんなに贅沢な食べ方をしたのは初めてです!
美味しい~!!
気が付けば雪はやみ 青空に
バンガローの屋根からは つららが
↑周りにいた少年たちが 壊しまわっていたので、貴重です
さて 今日はゆっくりしていられません
そう 引っ越しがあるのです
バンガローからコテージに 荷物を移動させ
まずは一安心
Kちゃんと一緒に コテージ内探検へ出かけます!
ロフトに上がるはしごで
ロフトへ
小さなドアを抜けると
星見デッキが
↑夜はここで焚火をしました
ガスと水道の備え付けは嬉しい!!
トイレもありました
しかし 一番の目的はこれ!?
薪ストーブです!
外にも足を運びました
道には雪が積もっています
振り返ると足跡が
そして
浅間山!!
お~! 生きていて良かった!!
と、言ってしまいます
コテージに戻るとおもちゃ王国に行く準備をしていました
と言うことでおもちゃ王国に行ってきました
受付を済ませ中に入るとお出迎えが
目の前には観覧車
やっとシルバニアファミリーの部屋に付きました
楽しそうなKちゃんにつられ 一緒になって遊んでしまいました
途中 リカちゃんの部屋に行くと 思いがけない出会いが!
「一緒に写真を撮ってくれますか」
「はい」
パッシャ
その夜 色々と考えてしまって なかなか眠れません?
これってもしや・・・・・・
1月3日
寒くて目が覚めました とりあえずトイレへ
ふぇ~寒い!
!!!
こりゃ寒いはずだ 氷点下16度!
薪ストーブの煙が風になびいています
浅間山も綺麗です
11時30分?
荷物を積み込み 撤収完了!!?
↑すごい荷物です
お腹空いて来ましたね~ここらで 「ココラデ」へ
美味しくいただきました
お腹もいっぱいになり眠くなってきたので
松原湖へ
ワカサギ釣りをやっていました
なんだかんだで 三四郎さん宅に着いたのは6時30分頃
夕ご飯は三四郎さんお勧めの「デミグラ亭」へ
少し味が濃いのですが 美味しいです
最後に
年越しキャンプのレポが長くなってしまい、次のネタに行けないので
最後は一気に通してしまいました すみません
何から何までお世話になった三四郎さん 本当にありがとうございました
楽しい年越しキャンプでした
で、ででで 今年もよろしくお願い致します!
完