2014年01月09日
北軽井沢スウィートグラスキャンプ場 年越しキャンプ その5
やって来ました 草津温泉です
車を道の駅に止め
湯畑に向かいます
15分後 着きました!
湯畑です

(春の写真です)
まずは 僕お勧めの
山びこ温泉まんじゅう
と言うお店に行きました

(写真中央のお店)
ここの饅頭は
程よい甘さのあんこと
もちもち触感の皮が絶妙です

この饅頭を揚げてあるのが
揚げ饅頭です

↑これは必ず買います!!
場所は湯畑 足湯の前にあります
足湯

お腹も膨れた頃
目的の温泉に向かいます
今回は 地蔵の湯 に行きました

さて 気になる料金は
なんと 無料!!
大切なことなのでもう一度 無料なのです!!
他にも草津の町には18か所も無料の共同浴場があります
中の様子は と言うと
お正月なので 観光客がたくさん!
写真が撮れませんでしたが
昔ながらの雰囲気がある良い温泉です
入浴後 喉が渇いた我々は千代の湯(ここも無料温泉)
の前にある水を

美味しく頂きました

その後の詳細は不明
気がつくと次の日の朝になっていました
車を道の駅に止め
湯畑に向かいます
15分後 着きました!
湯畑です
(春の写真です)
まずは 僕お勧めの
山びこ温泉まんじゅう
と言うお店に行きました
(写真中央のお店)
ここの饅頭は
程よい甘さのあんこと
もちもち触感の皮が絶妙です
この饅頭を揚げてあるのが
揚げ饅頭です
↑これは必ず買います!!
場所は湯畑 足湯の前にあります
足湯
お腹も膨れた頃
目的の温泉に向かいます
今回は 地蔵の湯 に行きました
さて 気になる料金は
なんと 無料!!
大切なことなのでもう一度 無料なのです!!
他にも草津の町には18か所も無料の共同浴場があります
中の様子は と言うと
お正月なので 観光客がたくさん!
写真が撮れませんでしたが
昔ながらの雰囲気がある良い温泉です
入浴後 喉が渇いた我々は千代の湯(ここも無料温泉)
の前にある水を
美味しく頂きました
その後の詳細は不明
気がつくと次の日の朝になっていました
北軽井沢スウィートグラスキャンプ場 年越しキャンプ その6
年越しキャンプ 移動中
北軽井沢スウィートグラスキャンプ場 年越しキャンプ その4
北軽井沢スウィートグラスキャンプ場 年越しキャンプ その3
北軽井沢スウィートグラスキャンプ場 年越しキャンプ その2
北軽井沢スウィートグラスキャンプ場 年越しキャンプ その1
年越しキャンプ 移動中
北軽井沢スウィートグラスキャンプ場 年越しキャンプ その4
北軽井沢スウィートグラスキャンプ場 年越しキャンプ その3
北軽井沢スウィートグラスキャンプ場 年越しキャンプ その2
北軽井沢スウィートグラスキャンプ場 年越しキャンプ その1
この記事へのコメント
誰かわかるかな〜ん? w
ブログ読ませてもらいましたよん!
楽しそー!!!
すごぃねん( ´ ▽ ` )ノ♪
キャンプゎちょっぴりしか
経験ないから
行ってみたい〜w( ^ω^ )!
おまんじゅう美味しそ♥️
ブログ読ませてもらいましたよん!
楽しそー!!!
すごぃねん( ´ ▽ ` )ノ♪
キャンプゎちょっぴりしか
経験ないから
行ってみたい〜w( ^ω^ )!
おまんじゅう美味しそ♥️
Posted by まき at 2014年01月09日 00:51
まきさん
はじめまして
ブログ ご覧いただきありがとうございます
キャンプ楽しいですよ!!
ぜひ ご一緒しましょう!
ここのお饅頭は お勧めです
草津に行ったときにはぜひ 立ち寄ってみてください
はじめまして
ブログ ご覧いただきありがとうございます
キャンプ楽しいですよ!!
ぜひ ご一緒しましょう!
ここのお饅頭は お勧めです
草津に行ったときにはぜひ 立ち寄ってみてください
Posted by はんぺんフライ
at 2014年01月09日 07:47

次が 楽しみです!
待ってますよ〜!
待ってますよ〜!
Posted by 3460 at 2014年01月13日 11:06
三四郎さん
長くなってしまったので 次を最後にします!?
長くなってしまったので 次を最後にします!?
Posted by はんぺんフライ
at 2014年01月13日 19:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。