ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月05日

北軽井沢スウィートグラスキャンプ場 年越しキャンプ その2

12月30日 午後

荷物の積み込み完了!
明日に備えて もう寝ま~す


12月31日

7時30分? 起床
食料を積み込み
8時00分? 北軽井沢に向けて出発!!

朝食は 須玉IC近くのガスト
Kちゃんは 大喜び!
実は 僕も大喜び!?(笑)


清里から野辺山に続く道には雪が
北軽井沢スウィートグラスキャンプ場 年越しキャンプ その2


14時00分? スウィートグラスに到着!
北軽井沢スウィートグラスキャンプ場 年越しキャンプ その2


いよいよ 年越しキャンプの始まりです!

まずはテンティピの準備
北軽井沢スウィートグラスキャンプ場 年越しキャンプ その2

続いて 初張りのポーチ
北軽井沢スウィートグラスキャンプ場 年越しキャンプ その2

30分掛けてようやく完成!
北軽井沢スウィートグラスキャンプ場 年越しキャンプ その2

そして もう一つ予約してあったコテージ
北軽井沢スウィートグラスキャンプ場 年越しキャンプ その2


コテージに入ると お宝発見!?
本物の薪ストーブが付いていました!

そろそろ日が落ち 寒くなって来たので 早速点火!
北軽井沢スウィートグラスキャンプ場 年越しキャンプ その2


夕食は 豪華タラバガニ!
北軽井沢スウィートグラスキャンプ場 年越しキャンプ その2

何年かぶりのタラバカニに
美味し過ぎて号泣!?


※涙を拭くため 一旦ここで切らせて頂きます



同じカテゴリー(年越しキャンプ)の記事画像
北軽井沢スウィートグラスキャンプ場 年越しキャンプ その6
北軽井沢スウィートグラスキャンプ場 年越しキャンプ その5
北軽井沢スウィートグラスキャンプ場 年越しキャンプ その4
北軽井沢スウィートグラスキャンプ場 年越しキャンプ その3
北軽井沢スウィートグラスキャンプ場 年越しキャンプ その1
同じカテゴリー(年越しキャンプ)の記事
 北軽井沢スウィートグラスキャンプ場 年越しキャンプ その6 (2014-01-14 21:38)
 北軽井沢スウィートグラスキャンプ場 年越しキャンプ その5 (2014-01-09 00:04)
 年越しキャンプ  移動中 (2014-01-08 22:42)
 北軽井沢スウィートグラスキャンプ場 年越しキャンプ その4 (2014-01-07 22:24)
 北軽井沢スウィートグラスキャンプ場 年越しキャンプ その3 (2014-01-06 15:04)
 北軽井沢スウィートグラスキャンプ場 年越しキャンプ その1 (2014-01-05 07:46)

この記事へのコメント
R君・・・もとい、はんぺんフライさん。

真冬のスウィートグラス、テンティピ+ポーチ、本物の薪ストーブ(笑)・・・とても貴重な経験ができましたね! 羨ましい~!

夕食にタラバガニまで・・・羨ましすぎるぞ!
私、何年かぶりに見たタラバカニを食べたくて号泣!?

※よだれを拭くため 一旦ここで失礼させて頂きます
Posted by 海人 at 2014年01月05日 22:48
海人さん

こんばんは

僕はRでは無く はんぺんフライですから
間違えないでくださいね(笑)

年越しキャンプは 三四郎さんのおかげで
貴重な体験をさせて頂くことができました!

その一つに 外はマイナス17度!
バンガローの中は30度!?
この気温の差に ビックリでした!


タラバガニが羨ましい???
いつも食べているのかと思いました(笑)
Posted by はんぺんフライはんぺんフライ at 2014年01月05日 23:42
このタラバガニ 生で 全部 食べたよね!

私でも 生で これだけ 食べたのは 初めてでした。

美味しかったね〜‼︎
Posted by 3460 at 2014年01月05日 23:51
きっとへそフライさんは

タラバガニを見て、一緒に行かなかった事を後悔していることでしょう(笑)
Posted by hide.Thide.T at 2014年01月06日 00:16
三四郎さん

とても美味しいカニでした
ありがとうございます!

僕もこれだけ生で食べるのは初めてです
やはり生が一番ですよね! 生が! (意味深)
Posted by はんぺんフライはんぺんフライ at 2014年01月06日 00:48
hide.T

確かに タラバガニでも後悔していますが?
年越しキャンプに参加出来なかったことの方が
悔やんでいるでしょう?

今は自慢話をしています(笑)
Posted by はんぺんフライはんぺんフライ at 2014年01月06日 00:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北軽井沢スウィートグラスキャンプ場 年越しキャンプ その2
    コメント(6)