ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月10日

今年も本栖湖へ!!

6月6日(金)  22時00分



この時間になってやっと
お出かけの準備を始めます!


家から車まで荷物を運ぶと
周りの家々からは 

怪しそうに見つめる
目線が!!?


少しでも動くと
汗をかいてしまう最近では

案の定、汗だくになりながら
支度を進めていました (笑)

準備を終えると
汗を流す為 風呂へ!



結局出発は 0時00分
くらいになってしまいました (笑)



6月7日(土) 2時00分

夜なのですいている道を走り
本栖湖の駐車場に到着!!

日が昇るまでの少しの時間
仮眠をとります!


8時00分 ごろ?


おはようございます!

天候は ぽつぽつの雨でした!
が、しかし!!

雨など関係ありません!!?


我々がここに来た理由は
”本栖湖クリーンアップキャンペーン”
参加をするからです!!

今年も本栖湖へ!!



こちらのイベントは前日に中止!!
とHPに書いてありましたが

ダイバーの方(本栖湖に潜ってゴミを取る人)は
雨天決行だったので (どっちにしろ濡れるから?)
もしかしたらと思い!!? (笑)


”一般の人は中止ですが
自由参加をしても良いですよ!”

との ことだったので
参加をして来ました!!


去年も本栖湖に大変お世話になっているので
本日くらいは 綺麗にしてあげなくては!! (笑)



受付を済ませ
9時00分

いざゴミ拾いのスタートです!!

今年も本栖湖へ!!


拾い始めてみると
ダントツに多いゴミは

1位・ タバコの吸い殻

ついで
2位・ ガラスの破片

でした

それでも他と比べると
ゴミは少ない方です!!


ゴミを取る”ひばさみ”が
小さいので やや腰が痛くなってしまいましたが!!?

夢中で拾っていると
時計はもう11時近くなっていました!

我々のお仕事はこれでおしまいです!


最初の受付まで
拾ったゴミを持って行くと

「上で”閉会式”と”カレー”がありますので 良かったら食べて行って下さい」

とのことでした!!
これは食べない訳にはいかない!!


と言う訳でカレーを食べて来ました~!!
美味しかったです!!

今年も本栖湖へ!!


鹿肉は入っていませんでしたが・・・・・・ !!? (笑)

他にも山梨名物の
”信玄餅”やドリンクもありました!


奉仕活動をした後の カレーや信玄餅などは
とても美味しかったですよ!!




今年は残念ながら ”雨” でしたが

来年は晴れていることと
他のメンバーと共に参加出来ることを
楽しみにしています!! (笑)


今年も本栖湖には お世話になりま~す!! (笑)

今年も本栖湖へ!!







最新記事画像
3連休初日 長谷寺へ
3連休初日 真田氏本城へ
恒例の収穫へ!? 
冬の点灯式
洗車へ
シーズン最後は最高でした!!
最新記事
 3連休初日 長谷寺へ (2014-12-02 23:30)
 3連休初日 真田氏本城へ (2014-12-01 20:33)
 恒例の収穫へ!?  (2014-11-24 21:47)
 冬の点灯式 (2014-11-22 00:08)
 洗車へ (2014-11-21 21:00)
 シーズン最後は最高でした!! (2014-11-17 21:15)

Posted by はんぺんフライ at 22:04│Comments(14)
この記事へのコメント
こんばんは。

初めてコメントさせていただきます。
雨の中の清掃お疲れさまでした。

本栖湖は昨年大晦日から2日まで20年ぶり(浩庵)にお世話になりました。
年越しに20年以上通っている友人も居ます。
自分も年越し本栖湖は恒例になりそうです。
清掃お疲れさま、と言うより「本当にありがとうございました」ですね。
Posted by a&ka&k at 2014年06月10日 23:11
雨の中にもかかわらず、お疲れさまでした!
Posted by よたろう at 2014年06月11日 04:18
本栖湖でこんなイベントがあったんですね
去年は2回ほど行きました

来年もあったらさんかしたいです
Posted by TOBA at 2014年06月11日 09:45
こんにちは!

はんぺんフライさん!

すげぇー感動したっす。

自然を愛すその気持ち。

自分も見習わないとダメっすね。

カレーライスも超絶うまかたんだろうな...
Posted by たるなまたるなま at 2014年06月12日 14:33
a&kさん

返信が遅くなってしまってすみません


雨と言っても
そんなに降っていなかったので良かったです!

浩庵で年越しキャンプでしたか!
良いですね~!

そこからの富士山は千円札の富士山に
ほど近い景観ですからね~!!

本栖湖クリーンアップキャンペーン!
来年は参加ですか!!? 

カレー良いですよ~! (笑)
Posted by はんぺんフライはんぺんフライ at 2014年06月13日 21:11
よたろうさん

返信が遅くなってしまってすみません


雨と言っても
そんなに降っていませんでしたが
頑張って拾って来ました!! (笑)

来年は来て下さいよ!!
Posted by はんぺんフライはんぺんフライ at 2014年06月13日 21:14
TOBAさん

返信が遅れてしまいすみません


はいっ!
とても良い活動ですよ!!

本栖湖も綺麗になりますし
自分も良い気分になれます!!

来年もあると思うので
機会があれば是非来てください!
Posted by はんぺんフライはんぺんフライ at 2014年06月13日 21:17
カレーライス、てんこ盛りですね~

しかも、一人で二杯も食べちゃいけませんよ!!
Posted by ZABUZABU at 2014年06月13日 21:51
ZABUさん

カレーはとてもおいしかったですよ!!

セルフサービスだったので
取り放題!

参加者が少なかったので
食べ放題!! でした!!


えっ!?

運動をしたので
つい お腹が空いてしまって・・・・・・ (笑)
Posted by はんぺんフライはんぺんフライ at 2014年06月13日 22:03
たるなまさん

返信が遅れてしまいすみません


自然を愛する気持ちを持っているのが
ワタクシはんぺんフライです!!? (笑)

来年は如何でしょうか!!?

奉仕活動をした後のカレーは
とても美味しかったですよ!! 

信玄餅も~!! (笑)
Posted by はんぺんフライはんぺんフライ at 2014年06月13日 22:17
おはようございまーす!

雨の中大変でしたねぇー。(^^;

お疲れ様でした。

奉仕活動参加・・・・これはきれい事じゃないですよね。

はんぺんフライさんの積極的な姿勢、尊敬します。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年06月17日 06:17
TORIPAPAさmm


雨と言っても
そこまで降っていなかったので
それ程大変では無かったですよ!!

僕は来年も参加しますよ!

真の目的はカレーですが!!? (笑)
Posted by はんぺんフライはんぺんフライ at 2014年06月17日 18:21
こんばんは

わー!\(゚▽゚=))/…偉いです。
さすがです。

わたくしは朝、fujioさんがホームページをチェックして
「中止だって」の声で
またぬくぬくと夢の中へ戻ってしまいました。
お恥ずかしいです。ホントに。
カレー楽しみに、、いえいえ掃除を楽しみにしてたんですが、、。
来年は参加します。
Posted by fujiko at 2014年06月19日 22:27
fujikoさん

いや~ 照れちゃいますね~!!? (笑)

夢の中へ! ですか
良いですね~! 羨ましいです


僕もカレーを楽し・・・・・・

いや、
掃除を楽しみにしていたのですが・・・・・・


来年は晴れると良いですね!
Posted by はんぺんフライはんぺんフライ at 2014年06月22日 00:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年も本栖湖へ!!
    コメント(14)