ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年04月11日

観光案内所は大丈夫か!?

「後北条の史跡を巡る旅」

と言う訳で
山中城の次に期待していた城
「韮山城」です

観光案内所は大丈夫か!?


堀越公方足利政知の家臣
外山豊前守が始まりとされていて

堀越公方足利茶々丸を攻め滅ぼした伊勢盛時(北条早雲)により
後北条氏の領有となり
同年から早雲によって後北条氏の本拠地とし 本格的に造営されました

早雲はここを拠点に 伊豆の各拠点の支配を進め
相模に領土を広げた後も
小田原城に移ることなく 没するまでここを居城としていました

                                                 by Wikipedia

では早速登城!

観光案内所は大丈夫か!?


昔のお堀代わりで
今の「城池」を通ると
湖面に映る韮山城と富士山が見えました

観光案内所は大丈夫か!?


かつての水堀が
一部だけ残っている
と知り 行って見ることに

観光案内所は大丈夫か!?


お~! なかなか良い堀ですね~!
これだけなのが 残念です!

観光案内所は大丈夫か!?



「船溜まり」からは
カヤックを出艇させられそうな オーラが・・・

観光案内所は大丈夫か!?



先程の水堀まで戻り
枡形の登城口から 城内へ!

三の丸(テニスコート)は
当城で一番大きな曲輪で

観光案内所は大丈夫か!?


その周りには 北条ならではの築城技術が
見受けられます

観光案内所は大丈夫か!?


さらに足を進めて 「権現曲輪」へ
ここには 神社が建っていました

観光案内所は大丈夫か!?


二の丸を通り「本丸」へ
ここにも 北条流の築城技術が見られます

観光案内所は大丈夫か!?


本丸からは
富士山や

観光案内所は大丈夫か!?


南アルプス

観光案内所は大丈夫か!?



が見えます
富士山には宝永山の方まで雪がありました

それにしても 綺麗です!

観光案内所は大丈夫か!?


足を進め「塩蔵址」まで来ました
”コの字”の土塁が目を引きます

観光案内所は大丈夫か!?


この先は天ヶ岳へ通じる
連絡道がありますが

大堀切により
これで行き止まりとなっているので
来た道を引き返します

観光案内所は大丈夫か!?


城池を半周し
逆さ韮山城を!

観光案内所は大丈夫か!?



駐車場に着くと
すでに9時になっていたので
資料を求め 観光案内所へ!

が、しかし!

パンフレットなし!
地図無し!

そもそも 話を聞いたおじさんが
韮山城のことを あまり知らないって
大丈夫なのか!?

せっかくなので「江川邸」により
歴史の勉強!

こちらの建物は国の重文!

観光案内所は大丈夫か!?


どこかで見たことがある人も
あるかと思いますが

何年前かの
大河ドラマ 「篤姫」で
ロケをしたそうなのです

観光案内所は大丈夫か!?


手前に見える”きささげ”の木は
北条早雲お手植えの木として有名です

観光案内所は大丈夫か!?


ここ江川塾は
かの有名な「佐久間象山」が門下生だったそうです!

他にも新撰組の「藤堂平助」や「桂小五郎」らが
江川邸の門下で学んでいたそうです


江川家の家紋は
徳川から もらったと言いますが

なんと 「菊の紋」!
天皇家と一緒や!!(笑)

観光案内所は大丈夫か!?


と言う訳で
裏口からでて
次なる城へ

なかなかハードな道を進み

観光案内所は大丈夫か!?


やっとこさっとこ 頂上へ!
息はゼイゼイ
汗はだくだく

が、そんな苦痛を吹き飛ばすような
景色が目の前には 広がっていました!

観光案内所は大丈夫か!?


こんな山上に現存する
「堀切」と「土橋」

観光案内所は大丈夫か!?


次なる砦を目指して
下山!

うわ~! 怖い! (笑)

観光案内所は大丈夫か!?


しばらく行くと
八幡宮が!

ここが砦に違いない!(確信)

観光案内所は大丈夫か!?



さてこの砦を後にし
最後は「世界遺産暫定リスト」に登録された
「韮山反射炉」へ

観光案内所は大丈夫か!?


ここでしか買えない?
お土産を持って 韮山を後にするのでした

観光案内所は大丈夫か!?




最新記事画像
3連休初日 長谷寺へ
3連休初日 真田氏本城へ
恒例の収穫へ!? 
冬の点灯式
洗車へ
シーズン最後は最高でした!!
最新記事
 3連休初日 長谷寺へ (2014-12-02 23:30)
 3連休初日 真田氏本城へ (2014-12-01 20:33)
 恒例の収穫へ!?  (2014-11-24 21:47)
 冬の点灯式 (2014-11-22 00:08)
 洗車へ (2014-11-21 21:00)
 シーズン最後は最高でした!! (2014-11-17 21:15)

Posted by はんぺんフライ at 23:16│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
観光案内所は大丈夫か!?
    コメント(0)