2014年03月21日
お手入れ
いつもの靴に 少し手を加え
お手入れ中です!
今回はソールを2枚入れてみました
種類は違うそれぞれのソールですが
共通していることは
「消臭」です(笑)

ついで? とは言いませんが
革製品に 栄養を与えるスプレーと
防水スプレーを やっておきました!

何が大変だったかって
スプレーを乾燥させる
30分間が 長過ぎたことですかね~!(笑)
お手入れ中です!
今回はソールを2枚入れてみました
種類は違うそれぞれのソールですが
共通していることは
「消臭」です(笑)
ついで? とは言いませんが
革製品に 栄養を与えるスプレーと
防水スプレーを やっておきました!
何が大変だったかって
スプレーを乾燥させる
30分間が 長過ぎたことですかね~!(笑)
Posted by はんぺんフライ at 21:45│Comments(10)
この記事へのコメント
栄養を与える…どんなふうに成長するんでしょう、長靴になったりするんですかね
Posted by さきたん at 2014年03月21日 23:24
革は持ちますよね〜
前に履いてたブーツは15年くらい履いてました
ソールがイカれて買い換えましたが
今のも6年履いてるなあ
大事にしてあげてくださいませ。
前に履いてたブーツは15年くらい履いてました
ソールがイカれて買い換えましたが
今のも6年履いてるなあ
大事にしてあげてくださいませ。
Posted by もか
at 2014年03月22日 00:08

革製品のお手入れには
ラナパー!!
オススメですよ。
汚れ落としと保護、ツヤだしと撥水効果とカビを生えにくくする効果と
1つで済んじゃいます。
250グラムで3000円ぐらいしますが、ほんの少しで効果バツグンなので
コスパはいいですし、何しろ塗るだけ!!
革靴、革ジャン、鞄 なんでも使えますから。
今使っているお手入れ用品を使い終わったら候補にぜひ(^^)
ラナパー!!
オススメですよ。
汚れ落としと保護、ツヤだしと撥水効果とカビを生えにくくする効果と
1つで済んじゃいます。
250グラムで3000円ぐらいしますが、ほんの少しで効果バツグンなので
コスパはいいですし、何しろ塗るだけ!!
革靴、革ジャン、鞄 なんでも使えますから。
今使っているお手入れ用品を使い終わったら候補にぜひ(^^)
Posted by hide.T
at 2014年03月22日 02:15

30分
放置プレイ?
いやぁーん(笑)
皮製品は手入れが大変ですよね。
いくつダメにした事か...
放置プレイ?
いやぁーん(笑)
皮製品は手入れが大変ですよね。
いくつダメにした事か...
Posted by たるなま
at 2014年03月22日 11:28

革手入れ次第で大きくかわりますからね。
ヒビ割れてからではおそいので、小まめにお手入れしなきゃですね。
ウチも下ろしたてのブーツでキャンプ行ってきたのでお手入れしてあげようと思います。
(⌒▽⌒)
ヒビ割れてからではおそいので、小まめにお手入れしなきゃですね。
ウチも下ろしたてのブーツでキャンプ行ってきたのでお手入れしてあげようと思います。
(⌒▽⌒)
Posted by F-15
at 2014年03月23日 14:08

さきたんさん
返信が遅くなってしまって すみません
そうですよ!!
これは魔法の?スプレーですから!
水に濡れても入って来ません!!? ...多少は
あ~ ゴアの靴が欲しいです!
返信が遅くなってしまって すみません
そうですよ!!
これは魔法の?スプレーですから!
水に濡れても入って来ません!!? ...多少は
あ~ ゴアの靴が欲しいです!
Posted by はんぺんフライ
at 2014年03月23日 19:59

もかさん
返信が遅くなってしまって すみません
確かに革は長持ちしますね~!
ただ安物なので
どれだけ持つかが 心配ですけど・・・・・・
かといって使わないと
ソールが やられてしまいますね~!
ん~! 難しいです!
とりあえず大事に履いて
様子を見ます
返信が遅くなってしまって すみません
確かに革は長持ちしますね~!
ただ安物なので
どれだけ持つかが 心配ですけど・・・・・・
かといって使わないと
ソールが やられてしまいますね~!
ん~! 難しいです!
とりあえず大事に履いて
様子を見ます
Posted by はんぺんフライ
at 2014年03月23日 20:09

hideさん
返信が遅くなってしまって すみません
革靴のお手入れには「ラナパー」ですか!?
初めて聞きましたが hideさんが言うのですから
間違いないですね!
確かに 250グラムで3000円は 結構な値段ですが
汚れ落とし、保護、ツヤだし、撥水効果など
少し塗るだけで済んじゃうところが 良いですよね!?
よし 次回はこれにします!!?
返信が遅くなってしまって すみません
革靴のお手入れには「ラナパー」ですか!?
初めて聞きましたが hideさんが言うのですから
間違いないですね!
確かに 250グラムで3000円は 結構な値段ですが
汚れ落とし、保護、ツヤだし、撥水効果など
少し塗るだけで済んじゃうところが 良いですよね!?
よし 次回はこれにします!!?
Posted by はんぺんフライ
at 2014年03月23日 20:31

たるなまさん
返信が遅くなってしまって すみません
30分 放置プレイですけど
別に 変な意味はないですよ(笑)
革靴はダッチオーブンみたいに
お手入れしないと すぐダメになっちゃいますね
返信が遅くなってしまって すみません
30分 放置プレイですけど
別に 変な意味はないですよ(笑)
革靴はダッチオーブンみたいに
お手入れしないと すぐダメになっちゃいますね
Posted by はんぺんフライ
at 2014年03月23日 20:40

F-15さん
確かに
するとしないじゃ 全然違ってきますね
それもこまめに!
大変ですけど その方が
愛着もわきますしね!
確かに
するとしないじゃ 全然違ってきますね
それもこまめに!
大変ですけど その方が
愛着もわきますしね!
Posted by はんぺんフライ
at 2014年03月23日 20:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。