ツーデーウォーキング 初日
本来の目的である
30kmウォーキングに出発しましょう!!
正直歩けるか心配ですよ~
えっ!?
フジエ!!?
フジエは置いておきましょうよ~!!?
えっ!!?
まったく気にしてない! なんて
言わないで下さいよ!!? (笑)
さて!! (笑)
順にチェックポイントをまわり
順調に距離を稼ぎます!
CP(チェックポイント)では
”おもてなし”があり
あの塩の道祭りを
思い出させてくれます!
塩の道祭り 小谷村編
塩の道祭り 白馬村編
塩の道祭り 大町市編
そこまでの
おふるまい量ではありませんでしたが
嬉しいですよね~!!?
はい!
嬉しいです!
一例を上げますと
ポカリスエットのペットボトル一本などです!! (写真なし)
それにCPの場所がバツグンで!!?
疲れた頃に やって来るのです!!? (笑)
先日の雨で
水かさが増した!?
いや 水が現れた! と言っても良い!?
瀬戸川を通り
気がつくと
すでに 15キロを歩いていました
ん~!!?
これならカヤックもできるなぁ~!! (笑)
志田温泉の横は
なんとも爽やかな道が続いています
さわやかの
ハンバーグが食べたくなりますよ~! (笑)
(静岡県人的考え)
国史跡の ”志太郡衙跡”
旧東海道の”勝草橋”を通り抜けたら
最後の!? いや最後なので
妙に長く感じる2キロの”桜トンネル”を 通ります!!
明日もあることを忘れていましたが
残りの力を振り絞り 何とかゴール!!
受付を済ませ
豚汁サービスを受けます!
具も入っていましたよ!
写真では沈んでいるだけです!! (笑)
帰りには前島神社祭典によって
家に着くと爆睡で明日にそなえました!!? (爆)
つづく・・・